Google AdSense合格しました。
タイトルの通りです。
とはいえこのブログはブログ運営に関する情報発信などは行っていないので簡単に自分の現状をお伝えしたいと思います。
よくある「Google AdSense合格手法」みたいな記事は私には書けないですしね(笑)
そんな知識無いので。
こうすれば合格するみたいな記事を書くことは出来ないですけど今の現状をお伝えすることでアドセンスに合格しなくて悩んでる人に少しでもヒントをお伝えすることが出来ればと思います。
記事数
記事数は本日確認したところ25記事でした。
とりあえず100記事とか最低50記事みたいな記事もありますが、このぐらいでも合格可能ということですね。
少なすぎるのは問題かもしれませんが記事数の問題では無さそうです。
アフィリエイト
よくアフィリエイトは外したほうがいいという記事も見かけますが、私はアフィリエイトを貼っています。
ただ、アフィリエイトを外したほうがいいという意見も言いたいことは分かります。
Googleが過剰なアフィリエイトを嫌っているのは分かりますし、Google AdSenseを最優先して欲しいというのもあると思いますので外した方が無難かなとは思います。
ただ私の場合はまだ記事数もそんなに多くないですし、PVもすごく少ないのでアフィリエイトもアドセンスもあっても無くても特段収益は発生しないと考えてましたの気にせずそのままにしていました。
またGoogleは読者にとって有益か否かという観点を非常に大切にしている印象ですので広告だらけの記事があると減点かなという風には考えています。
文字数
文字数は意識的に1,000文字以上は書いています。
一応日記ブログではなく有益な情報を発信したいと考えていますのであまりに文字数の少ないものは発信しないようにしています。
最も文字数の多い記事だと6,000文字ぐらいだったと思います。
コンテンツ
コンテンツの内容は仕事の話、英語の話、書評が中心です。
私が会社員として経験してきた中で皆さんにお伝えできるような内容を選んで記事化しています。
また私は社会人になってからの学習として読書が非常に大切だと感じています。
社会人になった後って学生のように勉強しろなんて誰も言ってくれないので勉強するかしないかは全て自分次第になります。
しない人は本当に何もしません。
自分が読書習慣、学習の習慣があるかないかで大きく違うと思います。
プライバシーポリシーとお問い合わせ
privacypolicyとお問い合わせは設置しました。
こちらに関しては設置した方がいいという記事があったのでかなり早い段階から設置していましたね。
不合格回数
不合格になった回数は恐らく4回~5回ぐらいだと思います。
15記事ぐらいの時から少し間を空けて、記事数が増えた時に申請していました。
最終的に不合格の時と合格の時の何が違ったかと言えば記事数だけだと思います。
まとめ
結局、合格の要因が何なのかと問われれば私には分かりません。
こればっかりはGoogleの中の人でなければ正確な答えは分からないことだと思います。
ただ私の場合は記事数が増えるにしたがって何度か申請した結果の合格だったのでオリジナルコンテンツの数や総ボリュームみたいな所を見られているのかもしれないという予想はあります。
後はGoogleのポリシーに準拠した記事作成ですね。
今後もこのブログでは仕事をする上での考え方、ライフハック、英語学習や書評を中心に発信していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。